2024年10月8日火曜日

ウルトラマンごっこ

 勤め先(保育園)に、最近ウルトラマンシリーズにドはまりしている3歳男児・Eくんがいる。

初代ウルトラマンから令和ウルトラマンにかけて全作品を見ているらしく、私が知らないウルトラマンについても語り出す。それでも、一番覚えやすく親しみやすいのか、「ジェロニモ! ピグモン! レッドキング! ダダ!」等の初代ウルトラマンと戦った怪獣の名前を叫ぶことが多い気がする。

ある日、「せんせー、レッドキングやって」というのでとりあえず「うおー」と言いながら手を怪獣っぽくしてやったら、彼のキックが私の手に当たり、私の爪が彼の脚を引っかいてしまった。以来、担任から「ウルトラマンごっこはやめてください」と禁止されている。Eくん本人が怪我をするだけでなく、興奮してパンチやキックを繰り出したEくんが他児に(その気はなくても)危害を加える恐れがあるからである。

広い場所で思い切り体を動かす遊びをさせたいところだが(一応、外遊びや散歩の時間は設けてはいるが)、ヒーローごっこは保育園では怪我の元なので禁止せざるを得ない。楽しいんだけどな、ヒーローごっこ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

『柳の下で』こぼれ話

「柳の下で」本文 作中の歌はアイルランド民謡『サリー・ガーデン』 ( Down By The Salley Gardens)に歌詞を付けたもの。 原曲(イェイツが書いた詩)は切ない恋唄だが、吉原幸子の連作『Jに』をイメージして子守歌にしてみた。『Jに』は吉原幸子が赤ちゃん時代...