2024年1月5日金曜日

『お守り』こぼれ話

『お守り』本文→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=21310593

「 ビーズ細工のお守り」は、江國香織の『ホリーガーデン』から思いついた。

主人公の果歩が、姪っ子(5歳)からもらったビーズのネックレスを着けているという場面がある。今、本が手元にないのでうろ覚えだが、そのときの果歩の服装が「小豆色のたっぷりとしたモヘアのセーターと黒のタイトスカート」に、「赤・白・水色・卵色のビーズを単純に真っ直ぐつなぎ合わせたネックレス」だった(たぶん)。親友の静枝と、彼女の恋人(妻子持ちの中年男)と三人で会うときにそんな格好で来て、それがまた妙に似合っているという。

おくりもの」を書いたときに、この『ホリーガーデン』のビーズ細工の話が頭にあって、娘からの贈り物はちゃちいけど可愛いビーズ細工にしようと思ってそうした。そのうち、一回こっきりでは惜しいので、実はこれがお守りになってグレイを守るということになったらいいなあと思って今回の話になった。

グレイが、娘からもらったものを後生大事に取っておいたらいいなあと思い、後半は悪ノリで書いた。硬派なグレイのイメージを壊しまくって申し訳ない。

0 件のコメント:

コメントを投稿

『柳の下で』こぼれ話

「柳の下で」本文 作中の歌はアイルランド民謡『サリー・ガーデン』 ( Down By The Salley Gardens)に歌詞を付けたもの。 原曲(イェイツが書いた詩)は切ない恋唄だが、吉原幸子の連作『Jに』をイメージして子守歌にしてみた。『Jに』は吉原幸子が赤ちゃん時代...